滋賀県と岐阜県の県境に位置する日本百名山のひとつ伊吹山。
その麓(岐阜県)から標高1,260m地点にある山頂駐車場(滋賀県)まで琵琶湖や濃尾平野を一望でき、
絶景を堪能しながらドライブを楽しむことのできる自動車専用道路:伊吹山ドライブウェイ。
※冬季は閉鎖期間があるためご注意ください。

紅葉がきれいに色づく道のりを走っていると綺麗な景色に目をとられますが、猿や鹿がヒョコっと
出てくるので注意が必要です。
山頂駐車場に着くとそこからは標高1,377mの山頂まで117mの登山になります。
駐車場からの登山コースは3コース
西登山道:山頂まで片道1km・約40分
中央登山道:山頂まで片道500m・約20分
東登山道:山頂から片道1.5km・約60分(下り専用)
中央登山道は、急勾配な階段だったため登れる自信がなく西登山道で
雪解けのぬかるみや凍結で転ばないように注意しながら山頂を目指しました。
びわこ展望台からの景色
山頂 山頂からの景色
夕日が沈むのを見てから暗くなる前に中央登山道を通って急いで下山。
中央登山道の方が凍結等の状態はマシでした。
今年は、令和7年11月25日(火)から冬季閉鎖となり、
来年は、令和8年4月18日(土)に開通予定です。
季節折々の景色が楽しめますのでぜひ行ってみてください。

















