• 実績事例
  • 会社概要
  • 採用情報
ブログ

2022.09.05

ここはどこでしょうか?5

ここはどこでしょうか?

 ヒント1

近畿圏内にある世界遺産のうちのひとつ。

敷地内には、重要文化財が多数あります。

 

ヒント2

建物内にはぐるりと外周を廻る長い廊下があります。

人が歩くと鳥の鳴き声のような音がなることから

「うぐいす張り」と呼ばれています。

 

ヒント3

歴史の授業で登場したであろう「大政奉還」。

将軍が意志表明する舞台となった大広間があります。

 

正解は、、、

二条城でした。

時期によっては、プロジェクションマッピングが楽しめたり、ライブなども開催。

募金をして一口城主なれる。などなど。

もちろんお花見の季節もおすすめです。

残念ながら、改修中のため本丸は見学できませんでした。次回のお楽しみとします。

 「大政奉還」ー1867(慶応3)15代将軍慶喜が二の丸御殿の大広間で「大政奉還」の意志を表明したとか。

 

2021.03.26

ここはどこでしょう?4

ここはどこでしょうか?4

ヒント1、落差10m、幅20mほど。

    カーテンのように流れ落ちる滝です。



ヒント2、水系は筑後川。

     さて、筑後川は何県を流れるでしょうか?  

    


ヒント3、公園の中にあります。

     遊歩道を少し歩くとすぐに 滝が現れます。



ヒント4、別名「裏見の滝」とも呼ばれ、滝の裏側の空間が広く、水のカーテンが堪能できますよ。

     期間限定で、夜にはライトアップされるそうです。

    

  

もうおわかりでしょうか?  

               

答えは、鍋ケ滝でした。

    鍋ケ滝公園の中にあり、観光地となっています。

    写真を撮ってはみましたが、なかなか上手く撮影できません。

    シャッタースピードを調整すれば、パンフレットのように、

    水の流れがきれいに撮れるそうなのですが、

    調べた甲斐なくです。 大雨の日みたいにしか見えませんね。

    実際行かれる方は、まず入念な撮影の実践練習をお勧めします。 

    見学には入園料が必要です。

    ちなみに、筑後川は、阿蘇山から 熊本県→大分県→福岡県→佐賀県と4つの県を流れ、

    有明海につながる川でした。

2020.07.17

ここはどこでしょう?3

 ここはどこでしょうか?♪ !(^^)!

ヒント1

屋根が特徴的で、日本の木材を利用してます。

 

ヒント2

延床面積 19,204,994㎡と、たいへん大きな建物です。

約6.8万人が収容されるそうです。

建物の周りを一周するのも苦労しますね。

 

ヒント3

2020年スポーツの日に 4年に一度の大会が開催予定でしたが。。。

延期になりましたね。

 

正解は↓

   

国立競技場 (オリンピックスタジアム)でした!!

建物高さは47.35メートル。

全景がカメラにおさまりません。

残念ながら、立ち入り禁止のフェンスに囲まれたままで、建物の中に入ることはできませんでした。。( ゚Д゚)

またの機会に探検したいと思います。

2020.01.27

ここはどこでしょう?2

 ここはどこでしょうか?第2弾

ヒント1:以前テレビの番組で池(百間堀)の水が抜かれ、生物が少しだけ見つかりました。

     内堀では、鴨がスイスイと泳いでいます。

         

ヒント2:落雷で焼失後、昭和29年に建造されたお城です。

    お堀と石垣のみが昔のまま残されています。

    本丸と二の丸が残っており、広場になりました。

    本丸のつくりは現代的ですね。 

    塀の狭間は、一応△、▢、〇、長方形と様々な形であけられています。 

      

       

     

ヒント3:天守閣の前には「八陣の庭」と言われている庭園があります。

    和歌山県から石を運んで作った枯山水です。

    平成26年に国の名勝に指定されました。

    

ヒント4:別名は「千亀利(ちきり)城」と呼ばれています。

     毎年、千亀利マラソン大会が開催されています。

    

以上のヒントで分かりましたか?

正解は・・・・

         

岸和田城でした!!

以前の天守は5層でしたが、現在は3層です。

天守閣からは、関西空港から飛び立つ飛行機が見れます。

ちなみにストリートビューで、天守閣へ上がることが出来ます。

春には、お堀のまわりが桜が満開になり、とてもキレイです。

2018.11.12

ここはどこでしょう?

 ここはどこでしょうか?

次の5つのヒントをたよりに、当ててみて下さい。

ヒント1、周辺には、大きなお堀りがあります。

     お堀りめぐりもできますよ。大ヒントです。大体絞られますね。

 

ヒント2、こんなに大きな石垣の上に建ってます。 

    

 

ヒント3、石垣にはハート型の石が・・?!

     横には人面石が。。(見方によればですが。)

     上の写真には写ってませんので、悪しからず。 

ヒント4、屋根の上に、人の背丈ほどの大きなしゃちほこが乗ってます。

     左右同じものが載ってるのは、珍しいそうです。

     

     

     時代によって、作り方が変わってきているようです。

      見比べると、時代とともに、つぎはぎが少なくなってるのがよくわかります。

ヒント5、以前、屋根が白すぎると話題になりました。

   

  ヒントは以上です。

  もうお分かりですね。

     

 

  正解は・・・

   

    姫路城でした。