2017.12.29
PBS-4(織陣Ⅰ)
PBS-4【織陣Ⅰ】
今回の戯漫劇詩は、好きな建物シリーズ【織陣Ⅰ】のエレベーションカット・パソコンスケッチ。
2017.12.13
試掘調査を実施しました。
建設地が埋蔵文化財包蔵地のため、埋蔵文化財の試掘調査を行いました。
調査中は「どうか、出ませんように」と念じてしまいます。
(埋蔵文化財が出土すると、その出土した高さや基礎形状等によりますが本発掘調査なります。
その場合調査が終わるまでは建物の工事が出来ません。また調査費用の負担も発生する場合があります。)
掘るに連れて土の色が変わっていきます。
ある深さで土器らあしき破片が出土してきました。でちゃったか・・・
これからが私たちの仕事です。
調査結果をもとに
本発掘調査を行い構想通りの断面計画でするのか、
アプローチ方法等は変わりますが予定基礎深さや位置を変更し、
文化財出土深さまでに掘削を納め文化財を保護、本掘を避けるのか。
今後、最良の方法をオーナーとの打合せをしていきます。
ちなみに後で教えてもらったのですが
弥生時代の土器の破片とのことでした・・・
2017.11.14
寒くなってきましたね。
ブログ更新 ご無沙汰しております。
2017.08.30
泡
晩夏とはいえまだまだ暑い日が続きそうです。
暑い日のビールは美味しく感じるため、晩酌をすることが多くなってしまいます。
しかし、缶ビールよりお店で飲む方が美味しいよな。。。と思うのは私だけでしょうか?
おいしく飲める方法ないかなと
グラスをキンキンに冷やしたり
注ぐ角度を変えてみたり
ビールの種類を変えてみたり
そんな時に雑貨店で見てつい衝動買いしてしまったのが↓↓
缶ビールの上部に取り付け超音波でクリーミーな泡を作ってくれる機械です。
なんとなくキメの細かい泡になっている気がしますが
でも、やっぱりお店で飲む生ビールの方が美味しいかな。。。
2017.07.19
3Dプリンター恐るべし
只今建設中の工場の完成模型です。
建築主の自前の技術で作成されたもので、私共設計事務所の平面図のデータに高さを入力して作成されたもので、写真で見るようになかなかの出来栄え。
材料は粉末の樹脂で色彩は樹脂の色そのままだそうです。
通常、建築模型はペーパーや発泡ウレタンボード等で製作し、塗料やシートで開口部を作ったり着色しますが、3Dプリンターは事前にデータ入力を行って(色彩を含め)成型します。
壁や床の厚みも設計図通りなのでかなり重量感があります。
地上4階建延べ2,263,28㎡(684.64坪)で制作費は約60万円とのこと(個人的には20万円位かな?)で事業性を検討中との事で、複雑でデザイン性の高いものだったら採算に合うかもしれませんネ。
専門知識のない事業所でもデータさえあれば建築模型ができてしまう、3Dプリンター恐るべし、今後いろんなところで活躍するんでしょうね。
2017.06.30
パンダでお馴染みの、
パンダでお馴染みの、白浜アドベンチャーワールドに行ってきました。
東京の上上野動物園では、赤ちゃんパンダの誕生で盛り上がっておりますね。
白浜でも、度々、誕生してまして、一番最近誕生した赤ちゃんパンダに会ってきました。
母パンダより、飼育員さんにベッタリ付きっきりです。
飼育員さんのいる、バックヤードに戻りたくて、ずっとドアをカリカリしてる様子が
とても可愛らしいです。
名前は「結浜」(ゆいひん)ちゃんと命名。
写真は少し前のものですが、現在は さらにおっきく成長してます。
母パンダは食事中ですね。
他の部屋にも巨大サイズのパンダが、多数いまして、くつろぐ様子が、なんとも人間ぽいです。
最後に↓グレーチングの蓋もパンダのかたちでした。
2017.05.30
お店の紹介
東京都目黒区の日本料理店「いふう」をご紹介します。
予約を取るのが難しいお店です。予約の受付は、10日前の午前11時から午後5時までとのことで、10日前に電話で予約を取りました。
人数が7人ということもあり、アラカルトではなく「おまかせコース」をお願いしました。
先附、御椀、お造、煮物、揚物、酢の物とおしゃれな器に美しく盛り付けられた、美味しい料理が続きます
。関西人の私にとっては味付けが少し濃く感じられました。そして、でてきた〆の「うにの炊込みご飯」を見てびっくり。
土鍋にこれでもかと盛られた「うに」の迫力。見事なパフォーマンスです。
食べると予想通りの美味しさに、またたくまにお鍋が空になりました。
落ち着いた内装の雰囲気も心地よく、なかなか素晴らしいお店だと思います。
なお、「いふう」の左2軒隣は「孤独のグルメ」で紹介されていた、沖縄料理の「草花木果」です。
2017.05.16
花粉症
花粉症、いつの頃からか天気予報でも予報がされるようになり、今では当たり前になっています。私の家族にも毎年花粉症に苦しんでいる者がいます。私はその家族を横目に自分には縁のないことと思っていました。ただ、3年ほど前から春先になると鼻水が止まらない時期があります。はじめは風邪かなと思っていると1週間ほどで症状は軽くなり、それ以上考えることもありませんでした。今年も春先に同じような症状になり、花粉症かなと考えましたが、どうせ1週間ほどのことと、気にも留めていませんでした。ところが今年は連休の前に同じような症状が出始め、鼻水がでるは、涙はでるはで、自分では考えたくなかったのですが「花粉症」と考えざるをえませんでした。今は毎晩薬のお世話になっています。家族からは「花粉症の気持ちわかった?」といわれ、素直に「はい」。私の場合は「花粉」ではなく、「黄砂」が原因のようですが、これから気長に付き合っていきます。
2017.04.01
PBS-3(出雲大社庁の舎)
PBS-3【出雲大社庁の舎】
今回の戯漫劇詩は、好きな建物シリーズ【出雲大社庁の舎(しょうのや)】のエレベーションカット・パソコンスケッチ。
介護付き有料老人ホームの建設が進行中です。
ケントメディカルケアさんの高齢者住宅設計3棟目となる「寿福の郷 大和高田」が着工しました。
鉄骨の建て方が終わりこれから屋根・ALC工事と続いています。
5月のオープンを目指して、現在、内装色彩の打合せ中です。