2019.06.18
献血70回記念感謝状
若いころから続けてきた献血が70回を突破しました。
先日、日本赤十字社から感謝状と記念品が贈られてきました。
以前にもガラス製杯が2回送られてきて(一つは割れてしまいました)今回はビールグラス、酒飲みの私にはピッタリの記念品です。
感謝状は初めて頂きました。
昔の献血は200cc/1回、暫くして400ccになり最近では血漿の成分献血になってきています(もちろん200、400ccの献血も有りますが)今回献血した際、住所等の調書をとられたのですがその中に100回という欄が有りました。
これは100回献血するとまた記念品が贈られてくるのかなと思っています。
献血できる年齢は70歳未満であと6年、毎年5回続けていかないと届きません。
しかし、幸い健康なのでこのまま続けていければ達成出来そう。
100回目の記念品は何でしょう?その時までお酒を嗜められてると有り難いのですが。
2019.06.03
日帰り弾丸旅行[石川編]
2019.05.08
ミロのヴィーナス
中学校の美術の教科書で、ギリシャ彫刻の傑作「ミロのヴィーナス」像の写真を見ました。
教科書ではこのような角度からの写真でした。
いまでこそ、インターネットによりさまざまな角度からの「ミロのヴィーナス」を見ることができますが、以前から、「ミロのヴィーナス」の後姿がどうなっているのか見てみたいと思っていました。
ルーブル美術館でも「ミロのヴィーナス」は人気の高い展示物なので、いつもたくさんの見学者に囲まれています。見学者の頭越しではなく、台座を含めた「ミロのヴィーナス」を撮りたくて、見学者が少なくなるチャンスを待って「ミロのヴィーナス」の後姿を撮りました。
想像以上に「ミロのヴィーナス」は後姿も大変美しかったですが、うっかりして左右の横向きの姿を撮るのを忘れてしまってました。
2019.04.29
入ってきました。
奈良少年刑務所見学会に行ってきました。便利な場所ではないのですがたくさんの方が見学に来られていました。
正門です。刑務所には見えます?
門をくぐって官舎。こちらも美しい建物です。
錠です。いろいろな錠が展示されていました。
こちらは拘束着。
宿坊の中心。看守が全宿坊を見ることができます。
廊下中央が吹抜けて上下の様子がわかります。
隔離病棟。3面れんが。ここで病気は治るの?
独居坊。4方格子。周りに風を遮るものはありません。
当時の刑務所としてはこれが普通なのでしょうか。今はどのようになっているのかはわかりませんが。
見学に来た時には来館者が多く、長蛇の列になっていました。
理由は建物の用途上廊下が狭く造られており、一度に大勢の人が入れないからということでした。確かに階段も90度が6つに割られていました。
この刑務所。今度ホテルにかわります。客室の窓には格子付きでしょうか。楽しみです。
2019.04.15
PBS-6【ソニービル】
PBS-6【ソニービル】(PocketBookSketch)
今回のPBSは、ソニービル(1966年)のエレベーション・パソコンスケッチ。
2019.04.01
桜
桜の見頃の今日、平成31年度が始まりました。
サービス付き高齢者向け住宅整備事業の発表があり、今年度も補助金事業が実施される予定です。
住戸の大きさで限度額が異なりますが、補助率は10パーセント。
また、固定資産税および不動産取得税の優遇については延長となりました。
サ高住をお考えの方には朗報ですね。
2019.02.19
寒い日が続きますが・・・。
今日は、二十四節季のひとつ「雨水」です。
2019.01.08
あけましておめでとうございます。
遅まきながら、新年あけましておめでとうございます。
正月に田舎に帰っていたのですが、寒さのほかに、地震の報にも接し、
改めて建物というものが人の生活や、社会にとって大切なもののひとつと認識いたしました。
これからも、しっかりと設計という仕事を一生懸命おこなうぞ!と新年の抱負にした次第です。
私どもも。みなさまも。 幸多き1年となりますように。
本年もよろしくお願いいたします。
2018.12.04
紅葉
京都は、何処も人がいっぱいだろうと思い少しだけ足を延ばし滋賀の三井寺に行ってきました。
春に桜を見に来た時は、人が凄く多く、車も遠くにしか駐車できなかったのですが、
少し時季が遅く琵琶湖疏水の紅葉が散ってしまっているからでしょうか?
人がポツリポツリ・・・ おかげでゆっくりと楽しむことができました。
三井寺には、4つの国宝建造物があり、
そのうちの1つである金堂は、三井寺境内でもひときわ大きく威容を誇っています。
大門(仁王門):重要文化財 金堂:国宝
帰宅して気付いたのですが、
檜皮葺きの曲線美が・・・残念です。
滋賀に来たので近江牛を食べて帰ろうということになり、
少し距離はありますが竜王にある岡喜へ!
以前、大阪から日帰りで行けるお店が紹介されている雑誌を購入した際に
「近江牛のひつまぶし」が掲載されており、気になっていたお店です。
結局、違うメニューを注文しましたが、美味しかったです。
自己満 紅葉ショット↓↓↓
ここはどこでしょうか?
次の5つのヒントをたよりに、当ててみて下さい。
ヒント1、周辺には、大きなお堀りがあります。
お堀りめぐりもできますよ。大ヒントです。大体絞られますね。
ヒント2、こんなに大きな石垣の上に建ってます。
ヒント3、石垣にはハート型の石が・・?!
横には人面石が。。(見方によればですが。)
ヒント4、屋根の上に、人の背丈ほどの大きなしゃちほこが乗ってます。
左右同じものが載ってるのは、珍しいそうです。
時代によって、作り方が変わってきているようです。
ヒント5、以前、屋根が白すぎると話題になりました。
ヒントは以上です。
もうお分かりですね。
正解は・・・
姫路城でした。